Ujiki.oO CORE WordPress s5

強制的リロード 印刷用テンプレート

Aiming for the fastest WordPress in the world!

Perfume Global Site Project(真鍋大度/MIKIKO/中田ヤスタカ/堀井哲史/木村浩康)


下の画像をクリックすると 2013
カンヌライオンズ 国際クリエイティビティ・フェスティバルでのデモンストレーション動画を観れます

Perfume global site project #001 | Split Pixels v002 (Perfume global site project) | Perfume global site project #003 | Perfume official global website Vol.04 | Perfume - Desktop Disco - Global HP Motion Graphics Vol 3



わたしは紅白に出場した
ぱひゅーむが大好きです

 いい年をしているので(笑)、恥ずかしい限りですが、やっと独り表明します。 やっとプロフィールにも2つの欄に追記しました。 少し「心配」になって、特に「経営上の問題」と「5人の連携」に、小さな亀裂音を聞いた様で投稿することにしました。 わたしはNHKの生番組である「MJ Presents Perfume 10th Anniversary」(2015/10/12)を録画して何度も観ていますし、NHK「SWITCHインタビュー 達人達 志村けんXPerfume」(2015/11/14)も録画して何度も観ました。 それでも「何かが心配」なのです。 PTAの方からすれば・・・・・大笑いですよね。 ことの発端は、YouTube に流れる最新曲「START TRAIN」への放送局がコメントする内容です。
Perfume ポリリズムからのコト | Perfume BUDOUKANまでのコト
Perfume 18歳の考え | Perfume のっちステージ上で放置プレイ
Perfume 第3章〜LEVEL3 結実から昇華へ!〜 メイン【HD】

彼女たちの・・・・・
青春、半生が Perfume

 わたしは体調がすぐれず、気力を無くし、本を読むとか、散歩するとか、食欲すらも無くなる程の状態の時に、 YouTube に流れる Perfume に癒されています。 Perfume の「音楽」だけでなくて、広島時代からの記録を辿ると、何故か元気を回復できます。 特に「広島小学4年生からの3人+広島時代から変わらぬ振付師MIKIKO+変わらぬ音楽プロデュース中田ヤスタカ」の大人2人のプロとしての変わらぬチームワークが好きになった理由です。 「コアがぶれない」ことは非情に困難だろうと思います。 「3人に対するプロとしての厳しさと目に見えない深い愛情が振付師MIKIKO氏と音楽プロデュース中田氏」に備わっている逞しさを感じています。 3人が広島時代やデビュー当時の振り付けをポジションすらも何ら変えずに今現在の姿で踊り、歌う姿には感銘を受けます。
MIKIKO先生からの手紙
アメトークのMP3音源を PC / iPhone / Android で聞く
Perfume 第3章〜LEVEL3 結実から昇華へ!〜 国内編【HD】

真鍋大度 氏の功績

 大きさ広さの異なる会場で、同等の Perfume コンサートのオープニングを披露した基本システム(プログラミング)が実現させた「音」と「グラフィック」は、彼女達の「踊りも大好きです」の領域を超えた「歌」と「ダンス」のパーフォーマンスとの融合で、見事なライブを世界中に見せ付けました。
Perfume - Enter The Sphere (Live World Tour 3rd)
Perfume World Tour 3rd - Live in Hammerstein Ballroom, New York
Perfume WORLD TOUR 3rd in NY
Perfume in London 12.11.2014
[Vietsub + Kara] Perfume - Enter the Sphere ~ Spring of Life ~ Magic of Love
 真鍋大度 をクリックして WikiPedia をご覧になれば、数々の「賞」に輝き、今や、引っ張りだこ。 NHK「SWITCHインタビュー 達人達 本木雅弘X真鍋大度」を録画して観ていますが、「数学」が優秀だとかで、社会人となって就職先が倒産したり、学校に入学し直したり、30歳で会社を設立するも、仕事が無かった・・・と言う苦労人。
Perfume Live at SXSW | STORY (SXSW-MIX)
Perfume Live from SXSW 2015

SXSW

SXSW(サウス・バイ・サウスウエスト)音楽フェスティバル | Perfume | SXSW 2015 Event Schedule | Ryan Muir | Perfume at Highland Lounge during SXSW in Austin...
Google Map ライトモード_ :
国際通話接続番号: +
Perfume 第3章〜LEVEL3 結実から昇華へ!〜 海外編【HD】

わたしの心配

  • 所属事務所の社長は「ポリリズムからの脱却」と発言する
  • 最新曲「STAR TRAIN」に関すること
    • 振付師MIKIKO氏の振り付けは無い
    • シンセサイジングを利用しない
    • 音楽プロデュース中田ヤスタカ氏から Perfume へ贈られた「歌」と説明する
 いつの日も「出費をおさえて、利益を確保したい」と熱望する経営者は、時に「オーディエンスの気持ち」を無視する傾向にある。 経営者にとって、無用な古い歌を歌って「今では売れない歌の無用な著作権利料などのコストを支払うよりも、今現在、売れて利益となる歌を歌いなさい!」
 わたしには「全ての革新的な Perfume ワールドのビッグバンの原点」である”ポリリズム”、映画に採用されたり、公共広告機構で採用された「歌」・・・・・今、聞いても、「古い」とは感じない。 紅白歌合戦で2曲歌えるなら・・・・原点を歌っても良いと思う。
 全ての楽曲は、中田ヤスタカ・スタジオでシンセサイザーで加工して来たし、全ての楽曲は振付師MIKIKO氏が必ず振り付けを行ってきた。 それが Perfume そのものの特徴。 最新曲では「歌謡曲」の様に、地声で歌う、そして普通の歌手が行っている「振り」で歌っている。 「どうしたの?!」と聞きたい。 MIKIKO氏は「相当の大人」なので、当たり障りの無い「何故、振り付けを行わなかったか」の理由を述べられている。 わたしは「相当の大人な人MIKIKO氏」の発言には「?!」が残ります。 そこまで「コストを削る冒険」をしなければならない、所属事務所の向かう方向に不安を感じます。 「普通に歌う」を選んだ Perfume に待ち構えるのは、「普通に歌う他の全ての歌手との競争」であって、「充分に負ける」可能性はあります。 「中田ヤスタカ・スタジオでシンセサイザーでの加工」+「振付MIKIKO」によって、ユニークそのものに進化したはずなのに、何故、捨てるのか?! 事務所の方針だと感じます。
 「あ~ちゃん」は、新曲「STAR TRAIN」に関して「 Perfume に贈られた曲 」だと力説します。 「歌」は「聴く者の心に作用する」からこそ、何度も何度も聞いて「聴く者の生活なり、人生の経験を癒してくれる」からこそ、「何度でも聞きたい」、「自分の歌にしたい!」と望み、「CD/DVD/BL」を買う・・・・・・・ それなのに、「聴く者が自由に歌を解釈する」とても豪華なことを、「この曲は Perfume の為に作詞作曲家がプレゼントしてくれました」と言う限りにおいて、「聴く者の自分の歌」には生まれ変わらない。
 ビートルズの1人が熱狂的(?)なファンから拳銃で殺された事件を思い起こすのは、きっと、わたしだけに違いありません。 「白色」であるファンの一部が、「灰色」に変質し、ついには「黒色」の狂気へと変質することを喰い止める事は困難です。 事件が起きない事を祈るばかりです。 「常識を知る大人である中田ヤスタカ氏の作詞・作曲」を通して、 Perfume や「あ~ちゃん」「かしゆか」「のっち」の固有名詞は出てきません。 「作詞」には「ぼくたち」が利用されていたりします。 なのに、「オノ・ヨウコ」を歌にしたり、「幸せ家族」の香りを歌い上げる「わたしたちは、君と違って幸せですけど・・・・」と勝手な解釈をも許してしまう無防備で、「幸せな有名人」と「そうでない不幸なファン」と香る歌を歌い続ける内に、ファンの1人が変質し、ついには「殺したい、この世から存在を消したい」と願う・・・・ 熱狂的なファンであるからこその絶対狂気に向かわせます。 また、一般人が「フォーカス」されることはあり得ませんが、それでも巷では愛憎劇の果てに殺人は毎日のように起きてしまう。 だからこそ、熱狂的なファンが出来ている人気芸能人の私生活を「フォーカス」されない様に努力することと同じ程に、提供された楽曲について、聞く者の「自由な解釈」に完璧に任せると言う路線は、厳格なるルールとして取り巻きのスタッフこそを含めて最低限のルールとして守る必要が、悲劇を遠のかせ回避させるのに必要な配慮だと存じます。 自分で自分を律することは困難であるからこそ、 Perfume の周囲の取り巻き連中(近いスタッフ)の軽率さが気になります。 かつての有名な「女性3人組」を、結局は「解散コンサート」で「ボロモウケした」現在の事務所の会長には、到底理解できないのかも知れませんね。
「あ~ちゃん」は、生番組でも、ライブでのMCでも「みなさんにお返ししたい」「みなさんのお陰です」と涙して語る人ですから、やはり所属事務所の指導によって無謀な説明を行っているのだと考えたいです。
 わたしは、未来の「 Perfume 」を考えた時に、「中田ヤスタカ+MIKIKO」だけでなくて、真鍋大度氏を含めて、「中田ヤスタカ+MIKIKO+真鍋大度」を含めた3人+彼女たち3名の6人で楽曲を仕上げていくことを、正式に認めて欲しいと願います。 それには、「楽曲のロイヤリティー契約を作詞、作曲だけでなくて、振り付け、プログラミング」にまで、著作権利料の範囲を広げる必要があります。 「大道具」「小道具」と同じ様に考えてしまうのではなくて、真鍋大度氏の様なプログラミング・クリエーターをも、音楽業界で「著作権利」を守り、ロイヤリティー収入につながる法の整備が望まれます。
 真鍋大度氏の作業は大変です。 中田ヤスタカ氏の出来を待ち、録音を待ち、振り付けを待ち、「締切日」である「公演当日」に間に合わせるには、大変な作業となります。 そして、公演当日には、「歌手」はホテルに届けますが、舞台装置はセキュリティーの確保と言う警備行動の監督、次の日は数時間前からの確認作業の開始、トラブル回避の為の充分過ぎる準備・・・・・ 準備~手配~搬入~設置~調整~保全~・・・・・と
 なかなか「プログラミングに対する不理解」は、どこの世界にもあるもので、 Perfume 所属事務所のスタッフは理解できないのでしょう。 「真鍋大度氏は高いので、別の安いプログラマーに頼みましょう」等と馬鹿な提案も出るのでしょう。(笑)
 2015年末のNHKの番組での Perfume が楽しみです。 「どんな歌を歌うのか?」「MIKIKOダンスが観れるのか?!」「真鍋大度氏の関り!」 普通の「歌手」と同じ手法で最新曲だけを歌うなら・・・・・ 2016年の年末は出場を逃がすかも知れないなと心配です。(笑)

【Perfume】Ceramic Girl 【Indian clip dance mix】
Perfume下積み時代の思い出の地 秋葉原と亀戸めぐり | Perfume Clockwork | Perfume @ 代々木△ めどれー2014 」V.4【HD】

海外公演先マップの表示

SXSW(サウス・バイ・サウスウエスト) Highland Lounge (Perfume Live) SXSW シンガポール SCAPE ドイツ Gloria-Theater (ケルン) フランス パリ Le Bataclan 台湾 Neo Studio 展演館 米国 NY Hammerstein Ballroom 米国 LAX Hollywood Palladium 英国 ロンドン O2 Shepherd's Bush Empire 韓国 AX KOREA 香港特別行政区 Rotunda 3

わたしのおかしな
初夢

 日本にも歴史的な文芸文化があって、歴代の家系が芸術を伝える為に護っています。 「歌舞伎」しかり。 西洋においても、伝播されて日本においても「クラシック・バレイ」があります。 Perfume の活動は、「歌(音楽)+ダンス」が「ぶれない」と言う意味での、それはそれで「完成度の高い」舞台だとも思えてきます。 Perfume も「いつかは加齢とともに踊れない」時は来るのですが、「2代目Perfume」であるとか、「3代目Perfume」の誕生によって、伝統として護っていただければと願います。 可能なら・・・・・ Perfume の3人が同時期に結婚し、 Perfume の3人が「血統の血筋として女児」に恵まれて・・・・・ Perfume の3人の直系が「2代目Perfume」として、全ての楽曲と踊りとステージそのものを受け継いで欲しいと切望します。(微笑)

オールナイトニッポンのMP3音源を PC / iPhone / Android で聞く
[CHN_SUB] Perfume Second Tour 2009

サポートが必要ですか?


Support AIt's free and fastSupport BIt's free and fastSupport CIt's free and fast

「無料サポート」に興味があれば
上の丸ボタンをクリック願います。
サーバーから9kbを受信しますのでお待ち願います。


※ このサイトでは全ての配信データーについて30日間のキャッシュ流用を定義していますので、特にご質問の前にブラウザーのキャッシュを削除してから、再度のご訪問と閲覧をお願い致します。
※ DISQUSについては別管理ですので、毎回、最新のDISQUSを表示できています。 但し、ご自分のDISQUSコメントを編集した直後に編集後の内容に至らない場合がありますが、DISQUS表示の上部にある「あなたの言語でDISQUSメニューを再表示する!」をクリックしますと最新の状況を表示致します。 宜しくご理解願います。
※ どれだけ待ってもDISQUSが表示されない場合は「広告ブロック」機能を切ってみて下さい。
Google Translator.

良いブログと利用できないブログ


  • CLICK!

Previous

共犯者!否、首謀者を裁ける司法制度の立法化が無ければ、未来永劫「個人情報の流出」は防げない!

Next

異性婚と同じ条件で同性婚を認める方向にこそ国力を発展させるバランスは保たれる

6 Comments

  1. saia さん、こんにちは・・・・かな。(微笑) Nice!にコメントにありがとう感謝します。
    > 私も応援しています!
     「ありがとうっーーー!!」(笑)
    > ONE OK ROCK
     流石にインターネットは地球を1つにしますね。 ドイツの彼の地で「足を踏まれないように」と祈りつつ(微笑)、首尾安全で楽しいだけの旅になることも祈ります。

  2. JR浜松 さん、Nice!にコメントにありがとう感謝します。 素早く行動に移される程の感性の高さが、JR浜松 さんにはあるんですね。 わたしは当時「こんな曲だと Kuchi-Paku するしか道が無いじゃんか」と、とても冷めた感想、いえいえマイナスの感情を持ったのを覚えています。 誰から「何を言われても」、ずっと変えずに通してきたことは財産であって、どれだけ広いコンサート会場で集客数が多くても「3人だけで見せ(魅せ)切れる」ダンスの「血の滲む程」の練習の積み上げによる完成度の高さ+笑顔。 彼女達が選んだ「お揃いのハイヒールで踊る」決心も拍手喝さいです。 LIVEの最終日でも「腕が上がるし、屈伸だって手抜き無し」は、もう歌手を越えた、エンターテインメントですね。 彼女たちはアスリートだと思います。

  3. Enrique さん、お久しぶりです。 いつもNice!にコメントとありがとうございます。 気力が湧かなくて・・・・ 貴ブログでコメント出来ていない不甲斐無さに申し訳なく存じます。
    > 名前は知ってましたよ
     呪いの呪文を受けよ~っ!! 「これから Enrique さんは、どんどん、どんどん Perfume の事が気になる、気になる・・・・・」(笑) 最後には、ギターで弾いてしまうーーーでしょうぞ。
    > 声をヴォコーダで
     いつもの、わたしの脱線ですけど、NTTが構築し、携帯電話の全ての通話が「本人の肉声」ではなくて、近似デジタル音に変換されている。 こんな会話の人の声をヴォコーダ変換するから、「オレオレ詐欺」に掛かり易くなるは、災害時に「回線がパンク」する原因にもなっているに違いありません。 机上論の誰かの「アイデア」から、国の予算を引き出す族は原子力発電「もんじゅ」をはじめ、日本国内に無数に在るのだなと危惧致します。(微笑) これだけ「圧縮化技術」が進んでいますので、特に高齢者の電話機は「アナログ→デジタル→圧縮→通信網→圧縮解凍→デジタル→アナログ」で、肉声を忠実に、確実に伝える電話通話技術革新(?)を是非、行って欲しいものです。 脱線しましたあーーー(微笑)

  4. Ujiki.oOさんPerfumeファンだったのですね!
    私も娘もPerfume大好きです(≧∇≦)
    ONE OK ROCKと同じ事務所ですし(笑)、彼らお互い仲が良いし、世界的規模で活躍の場を広げているところも同じだし。。。
    私も応援しています!

  5. Perfumeポリリズム初めて聴いた時に思わずアマゾーンしてしまいました。作曲した人、凄いと思いましたね。

  6. Perfume良いですね。
    名前は知ってましたよ。
    声をヴォコーダで加工したり,面白いし,ダンスも良いですね。
    オリジナリティが感じられます。

Powered by WordPress | Theme by Anders Norén | Printliminator | Simplify Styles